こんにちは。恐竜也(きょうりゅうや)です。
先日のブログでこのような目標を立てました。
8月を終え、その結果発表をしたいと思います!
8月報酬額は…
さて、気になる結果発表をしましょう。
8月の報酬額はこちら!!

309,325円でした!
※クライアントさんの情報などがバレる部分はモザイクにさせてもらってます
ということで
目標達成しました〜〜!!!
最初は「いや…自分で言った目標だけど、これほんとに達成できる…?」とめっちゃ不安でした。
ですが無事に達成することができました!
ちなみに、目標を立てた段階でのライティング月収は5万円くらい(週4で働いていたのもありますが)。
そこから約2ヶ月で月収30万円を達成できたのですが、それには明確な理由があります。
目標達成できた理由
僕が自分で立てた目標を達成できた理由は大きく2つ。
・目標達成までの道のりを明確にしたこと
・他の人を巻き込んだ
ということです。
目標達成までの道のりを明確にしたこと
今回の場合なら、「ライティングで月収30万円稼ぐ」という目標に対しての細かい目標設定をしました。
月30万円なら、1週間で7.5万円は稼ぐ必要がある。
1週間のうち2日は休みたいなら、1週間で5日稼働。
すると1日あたり1.5万円は稼いでいけば週2日休んでも目標は達成できる。
といった感じです。
また「努力すれば変えられる数値を上げていく」ことが目標達成の近道になります。
たとえば1日1.5万円稼ぐには、
・文字単価1円の記事を15,000文字
・文字単価2円の記事なら7,500文字
文字単価がより高くなればさらに目標達成はしやすくなります。
また、これを時間で換算してみます。
僕の場合、リサーチ込みで1時間あたりの執筆量は1,000文字程度。
これが例えば文字単価1円なら、1日15時間は書かなくてはいけません。ほぼ毎日15時間執筆するのはほぼ無理でしょう。
しかし文字単価2円なら、1日7.5時間とまだ現実的な数字になります。
そのため、僕が月30万円という目標を達成するには「文字単価を2円にすること」がとても重要なミッションでした。
そして、執筆速度をより早くすることも次に重要でした。
1日は24時間と限られており、1日で稼働できる時間は10時間が限界。毎日やることを考えると、1日8時間程度の稼働であれば可能と判断しました。
この1日の執筆量や稼働時間については、一度自分の限界を測ってみた上での計算です。まずは「自分がどの程度のキャパシティを持っているか」これを知っておく必要があります。
他の人を巻き込んだ
僕は意思が弱い人間です。この目標数値を立てたところで、1人で挑戦したら途中で断念していたでしょう。
そこで、他の人を巻き込むことにしました。正確には巻き込まれに行った、ですが。
【募集】
8月末までにライティングで本気で50万稼ぎだすという方
一緒に8月末までに本気で走りきる仲間を探しています
達成できなかった時のペナルティも決めます
LINEでもDMでもなんでもいいです
いたら連絡ください!
生きてて本気になることってそう多くないと思います
一緒にやりませんか?
— しらぼーはフリーランスから就活に本気で舵切った今んとこライターで伸びしろは∞ (@shirabo24k) 2018年5月16日
このツイートを見て、すぐに連絡しました。そこで「本気の目標達成会議」というグループチャットを組み、各々が日報を報告し、週に1回の振り返り会議で進捗を確認。このように切磋琢磨できる環境に身を置きました。
先ほど書いた目標達成のための細かい道のりの作り方も、このグループチャットで教えてもらったことです。ほんとにこのグループがあったから目標を達成することができたと思っています。
またこのグループでは9月から12月にかけて、目標達成に向けて共に頑張れる仲間を募集する予定です!
「本気で自分を変えたい」という人はぜひ一緒に目標達成しましょう!
次の目標
僕が今回の経験を通して感じたのは次の2つ。
・成長には正しい目標設定が必要であること
・目標を立てると日々の充実感が増す
次の目標は「執筆速度を1,500文字/時間まで上げる」「月収50万円を達成する」でいきます!次はペナルティは決めないけど!笑
新しい目標に向けて頑張ります!!
コメントを残す