
古着、というとあなたはどんなイメージをしますか?
・お洒落な人が取り入れてるイメージ
・安い!!
・古臭い感じ…
と、それぞれイメージは違うと思います。
古着とは?
・誰かが使わなくなったUSEDの服。ブランド古着など。
ジャンブルストアやカインド、2nd streetなどに売られてるのはこっち。
・古い時代の服。アメリカやヨーロッパのヴィンテージもの。
古着屋に売られてるのはこっち。

トップスがヴィンテージものの古着です。サイズ感とボーダーのかわいさにやられました。
このように、USEDの古着とヴィンテージの古着の2種類に分かれます。
どっちがおすすめ?
個人的には欲しい服のテイストで選んでます。
・きれいめな、トレンドに合った服装がしたい!
→USED古着
・人と被らない、自分らしさを出したい!
→ヴィンテージ古着
と、こんな感じで選べばいいと思います。
それぞれの特徴
・USED古着
→トレンドの服を定価より安く手に入れることができる。
・ヴィンテージ古着
→一点ものが多いので他の人と被らないアイテムをゲットできる。
古い時代のものだとダメージ(汚れや破れ)に注意。
ヴィンテージ古着のススメ
僕はヴィンテージ古着を買って着ることが多いです!
理由は上記の通り、ほかの人と被らず、自分らしさを出せるためです。
ちょっと今着てる服に飽きてきた…
新しいジャンルにトライしたい!
なんて方にはオススメですよ!
古着の取り入れ方

こちらはインナーとパンツが古着です。
このように色や柄が派手ではないものならそのまま取り入れてもらってOKですが、
派手なものは他のアイテムをシンプルにすると取り入れやすくなります!

こんな感じです!!
こちらはデニムの羽織がヴィンテージ物です。
これ一枚でインパクトが大きいので他のアイテムを主張が少ないものにすることで
主役を引き立たせることができます。
ヴィンテージ物に限らず、主張が強いものは
他のものをシンプルにすることで取り入れやすくなります!
======================================
こんな感じで今回は古着の取り入れ方についてまとめてみました!!
古着屋でお目当てのアイテムを探す…
これは宝探しにも似ています!
自分だけの、最高の一着を探す…
これが楽しくて古着にハマってしまう人もいるのでは?
オススメの古着屋さんを紹介して欲しい、
服選びに着いてきて欲しい!
という方はお気軽にご連絡ください!
コメントを残す