
こんにちは。
ブログ「夢を描くよ」の恐竜也(きょうりゅうや)です。
20記事ほど書いて来ました、
・どんな人?
・まず恐竜也ってどう読むのよ?
など、僕についてのプロフィールを書いていきます。
プロフィール
恐竜也(きょうりゅうや)
1991.2.25生まれ。
O型。
愛知県刈谷市出身、名古屋市在住。
職業はフリーランスのライター。
好きなものは、
音楽、服、旅、ライフハック、本など。
好きなことは、
歌うこと、寝る事、面白い話を聞くこと、美味しいご飯を食べること。
音楽活動をしており、
弾き語りや、
ホームレス小谷さんという1日を50円で売って生活している人のバンド「ホームレスとバンドはじめて楽団」のベース、
お笑い芸人ダイノジさんのDJユニット「DJダイノジ」の妹分チーム「ジャイコナイト名古屋」のDJをしております。

竜竜也という名前はダイノジ大谷さんに名を貰いました。
そのほかにもキングコング西野さんの絵本「えんとつ町のプペル」の個展を開催する権利を購入し
2016年12月に名古屋で「えんとつ町のプペル展」を主催しました。

これまで
生い立ち
一つ上の兄を見て育つ。
出来のいい兄を周りが可愛がり弟の僕はかまって貰えず拗ねる。
幼稚園でもほかの子に馴染めず、一緒に遊ばなかった結果、
縄跳びや折り紙、鉄棒やサッカーや水泳など小さい頃に習うものはだいたい出来ないまま育つ。(現在もできません)
こうして兄との差がどんどん広がっていく。
(とは言え学力は僕もそれなりの成績は出してました)
歌うことが好きで、CMで流れてた「えんむすびになってね〜」という歌をよく大人の前で披露していた。
兄がやっていたということもあり野球を始める。
がもともとのセンスのなさ+練習嫌いにより全く上達せず。
勘違いをする小学生
小学4年の時の同じクラスの同級生が笑いのセンスがあり人気者で、
「笑いが取れればモテるのか!」と勘違いをする。
必死で笑いを取りに行くがスベりまくるという残念な小学生でした。
しかし、親に毎週のようにカラオケに連れて行って貰ってた結果
遠足のカラオケで注目を浴びることに成功。
また毎年海外旅行に連れて行って貰えるという恵まれた家庭でした。
残念な中学〜高校
中学では野球部に入部。
が技量のなさ+残念なキャラが相まって軽いイジメを受ける。
この頃から女子の間でも「見た目はいいけど中身が残念な人」として認定される。
成績は良かったので高校は地元の進学校へ。
高校でも女子の評判は変わらず。
初の彼女ができるが若さ故の過ちを犯しあっさり振られる。
笑いのセンスも変わらず、スベりまくる。結果いじられキャラが定着。
この頃から友人とバンドを始め(もちろんボーカル!)どっぷりハマる。
いろいろ目覚めた大学生
大学ではバンドサークルとかくれんぼサークル(実際にかくれんぼした事は少数)に所属。
高校時代に通っていた塾でそのままバイトを始め、
生徒の卒業パーティの企画を任されることに。
これが自分の人生においてターニングポイントになる。
パーティを成功させ、自信をつけて二つのサークルの幹部を務める。
かくれんぼサークルでは100人ドロケイを開催。
もともと服好きだったところに「服ダサい!」と友人から指摘が入り
毎月2冊雑誌を読み(チョキチョキとSpymaster)猛勉強。
服好きが過熱しすぎて毎月2万は服代に費やしてました。
なんとなく社会人に
就活シーズンに入り、当時やっていたバンド活動を続けたかったが
周りに流されるまま求人広告の会社に就職。

愛知県内での立ち上げに関わり、「売り上げが上がらなかったら県外に飛ばされる!」
という謎の焦りからそこそこ売り上げを上げる。
しかし、営業中に聞いていた藍坊主のホタルという歌の
「ただ上手くいかないだけだといいな なんで大人になっちまったんだろう」
という歌詞が妙に刺さり、
また子供ができた先輩の「今の給料じゃ厳しい」という発言から、
今の会社でいいのか?と疑問を持つようになる。
出会いがきっかけで退職
社会人2年目の秋に、学生時代の先輩が企画した旅好きの交流会に参加し、
一つ上の実業家と出会う。
これが二つ目のターニングポイントに。
彼の主催するセミナーに顔を出すと
自分の知らない生き方(個人で英会話スクールを運営している人、デザイナー、フォトグラファーなど)をしている人がいて、
中でも「自分の好きなことを仕事にしているからプライベートと仕事のオンオフがない」
という言葉に衝撃を覚え、
「独立」に憧れを覚える。
その後、アメリカでファッションと英語の勉強をしたいと思い今の給料じゃ当分先になると思い勢いで会社を退職するも、ニート期間が楽すぎてそのままダラダラ過ごす。
結果お金は溜まるどころか巨額のカードローンを背負うことに。
ほとんど親の力を借りて完済。
様々な活動を開始、ホームレス小谷さんとの出会い
社会人になってからしていなかった音楽活動を再開。
楽器は苦手だったが一ヶ月後に路上ライブをすると決めて練習を開始、
なんとか間に合わせギターを始めて一ヶ月でライブをすることに成功。

先述の実業家のもと、一度で数百人を動員する(最多は500人)旅イベント、「旅フェス」の運営に参画、メルカリを使っての転売や、海外雑貨バイヤーなどを経験。
様々な活動をする中、ホームレス小谷さんのトークライブが名古屋で開催され、
アイスブレイクで僕がギターを弾くことに。
仲良くなり、そのままバンドに加入。
バンドのライブで東京に行き、その主催がダイノジさんだということを当日知る。
後日、大谷さんから
「DJやらない?」
と突然のラインが入り、面白そうなので快諾。
DJダイノジの地方チーム、ジャイコナイト名古屋に加入。
繋がりで仲良くなったカフェTOLANDオーナーの新井さんが
「キングコング西野さんを名古屋に呼びたい!」
と言っていたので
今度小谷さんのバンドで出るダイノジさんのイベントに西野さんも来るのでオファーしてきます!
と言い西野さんに直談判、快諾して頂いたので2016年9月にトークライブを主催することに。

その後、西野さんがえんとつ町のプペル展の開催権(30万円)をクラウドファンディングで出していることを知った5分後に購入。
えんとつ町のプペル展を名古屋で主催しました。
僕の中で先述の実業家さんやホームレス小谷さんとの出会いはかなり大きく、
この出会いからの人生の加速度が凄まじかったです。
だから僕は「出会いと行動は人生を変えるよ!」
ということはこれからも声を大にして言っていきたいと思います。
これから
もともとブログやメディアを読むのが好きで、
ブロガーさんが出版や講演していることを知って
「発信力あれば食っていけるやん!」
と気づきこのブログを始めました。
また、僕自身、人がどんな人生を歩んでいるかにとても興味があり、
自分自身のことも書いて他の人の人生の参考になれば、と思いこのブログを運営しております。
大学を卒業して、会社員になる。
この生き方が全てじゃないんだよ!
っていうことをこのブログから発信していけたらと思っております。
僕自身の目標は
このブログで月20万円の収益を出す
講演やプロジェクト参加の依頼が来る
ようになりたい!
自分の興味がある内容でしか僕は書けないので、
自己流で突き進んでいきます!!
こちらで僕の夢リスト公開してます\(^o^)/